100%ジャーキーと、いただきもの [ご飯ネタ]
お店で販売している「跳びつき!ジャーキー」シリーズ。
エゾ鹿、しゃけの2種類。どちらも他の成分まったく入らず、100%エゾ鹿、100%しゃけ!
この2種、障害を持った方々が働く北海道にある工場で、人の手で一枚一枚網で天日干ししているのだそう。 知らなかった~。一枚一枚とは、、、、、恐れ入りました。手間もかかるけど、防腐剤も添加物も一切入っていない純100%素材そのもの。とっても安心。
私も柚に両方あげてます。特に鮭は形もそのまま残っていて歯ごたえもあってとってもいい。
ミルサーで粉々にすれば人間もふりかけとして食べられます。
柚ちゃん、毎度ご満悦。おトイレした後にご褒美にあげてます。ご褒美とはいえ、一日の必要栄養素的に食べさせてます。
お次は人間の私たちへのおいしい差し入れ特集~♪
見た目どおりのおいしさ。甘くってやわらかくって、卵焼きってなんておいしいんだ。
カリカリたこ焼き。たこ焼き大好き。マヨとソースの組み合わせはヘブンリー♪
このブログで私を呑みべえと見たチャーミーちゃんから。きゃ~、いつ飲もう♪
どデカ!!ピザ。それがペロッと食べてしまうほど重たくなかった。チーズィーで美味でした。
ガトーショコラ。さらっと食べられて軽い。おいしかったです。
明日まで~♪ [ご飯ネタ]
こんにちは~。
今日みたいな日が日本の、東京の夏だったら、もっと観光客が増えるんだろうなぁ。
とカリフォルニア地方にあこがれる、爽やかな一日でした。
明日は悲しいことにGW最終日ですよ~。。仕事が始まりますよ~。。か。い。しゃ。( ̄▽ ̄;)
ひぇ~と思っている皆さん、おいしいもの食べてあさってに備えましょう。
明日が「イギリスを食べよう!」最終日です!
Burger&Mash(ソーセージとマッシュポテト)の方がダントツ人気のようで、毎日ジャガイモと玉ねぎを仕入れている次第です。
グレービーソース用に大量の玉ねぎに大粒の涙を流し、仕込みをしております。でも喜んでいただいているようでうれしいです。ただ、こちらのメニューは早々と売れきれてしまうこともあるので、明日お越しいただける方はお早めに~。
そして本日、早々となくなってしまった「レモンメレンゲパイ」も明日のためにスタンばってます。
レモンソースのアイスクリームが一緒に添えられてます。
あたしの食事はこれ~ とどんぶりを持ってきましたよ。
ラーメンです(≧∇≦)b。
p。s。Mamさん、気に入っているようですよ~。(特になるとが好きのようで。)
参加者募集中
◆カフェマナートレーニング 5月12(土)満席
◆ペットカウンセリング 5月11日(金)
GWはイギリスを食べよう! [ご飯ネタ]
※ 明日26日は15時半L.O.16時半までの営業となります。
GWにイギリス料理を食べにいらっしゃいませんか??
通常はご予約、パーティのみのお客様へのメニューを今回、特別にランチとしてお手ごろ価格で提供いたします。
「Bunger & Mash」と呼ばれるパブ料理。ソーセージにマッシュポテト、オニオングレービー、ヨークシャープディング サラダ、スープ、飲み物つき 1500円
こちらは「フルイングリッシュブレックファスト」 トースト、ソーセージ、きのこ、豆、卵、トマト
スープ、飲み物つきで1250円です。
数に限りがあるので、ご予約をお勧めします!
そしてもうひとつ♪
お食事、もしくはドリンクと一緒にレギュラーデザートをオーダーいただいた方にはこちらの焼き菓子をプレゼント!
GW期間限定メニューです。
皆様のお越しをお待ちしてま~す。
ある部分のこだわり。 [ご飯ネタ]
今日暖かいですね~。
暖房つけてないですもん。いつもは日が翳ると気温がぐぐぐっと落ちるのに、今日は落ちるというより上がっているかんじ。夜空の空気もとっても気持ちよくて、春がやってくる気配を感じる。厚着しすぎて来ちゃったな~( ̄∇ ̄) 自転車飛ばして帰るか。
だからかな、食欲がこのところいつも以上にある。いつもお腹すいている状態。犬か( ̄∇ ̄;)。
ある朝、無性に食べたくなったオムレツ。
赤は食欲そそります。ケチャップ大好物。
卵にはこだわりもってらっしゃる方、多いですよね。私はゆで卵は熱湯からゆでて9分ジャスト。黄身がオレンジ色で中心部がほんの少しとろっとしている。目玉焼きは黄身が少しでも黄色がかっていたらぶぶぶ~!!NGだよ。やり直し。
で、オムレツだけは半熟がだめなのだ。中までしっかり火が通っていないと。とろっとろのオムレツやオムライスはぶー。昔ながらの真っ赤なケチャップがかかったしっかり焼かれた卵のオムライスが大好き。デミグラじゃなくって。ケチャップだよ!
繭(まゆ)じゃないよ (>▽<)
うちの柚ちゃん、人さまのお家にお世話になるので、お風呂入れました。たまに一緒に湯船に入ります。わたしが歌歌いながら♪ 迷惑そうだけど。
◆参加者募集中
カフェマナートレーニング 2/27(月)、3/10(土)満席、3/26(月)10時~
コラージュセラピー 2/27(月)15時~
「そう!これよこれ~!」ってかりんちゃんママが歓喜してくれたケーキ♪
スウィートプリキュアの「リズムちゃん」。女の子にとってプリキュアは成長過程で避けて通れないものなんだなぁと数年かけてみて思う。プリキュアにもシリーズがいくつかあって、進化し続けているのね。
ママさん、すごい盛り上がってたから、かりんちゃんのパーティも相当盛り上がったと想像します。おめでとう!
やっぱりご飯だね。 [ご飯ネタ]
ある日のランチメニュー。えび、豆腐、はんぺん、野菜を練り練りして、揚げてみると、紀文の魚河岸揚げ風に。ふわっふわ。揚げている最中にハシでさわると崩れちゃうくらい。大事にしっかりと火を通して。それを野菜素揚げと一緒にスィートチリソースをかけて出来上がり。スィートチリソースも酢、ナンプラーとともにミックスして作ってるからさっぱりめ。
思いつきで作る日頃のランチ。オープン直前まで決まらない、決めない事もしばしば。そのときに冷蔵庫に入っているもの、仕入れたもので決める事が多い。最近はこうやって枠にはまらない和風の料理、素材を使って作る事も多くなりました。結局は自分が食べて好きなもの。
好評いただきましたコクのあるチーズタルト。本日で終了しました。惜しまれるうちに辞めるのが美徳。おおげさ~。で、また新しいスィーツ考えます。これ、提供期間約2週間でしたが、5回食べた方いらっしゃいました。すげ~。
夜12時近くなってもきちんと食事をします、わたくしめ。
ある夜のメニュー。
「納豆、アボカド、ツナどんぶり、温玉のせ」。「沖縄産のもずくスープ。」
ぶりのローズマリーソテー、インゲンと完熟トマトの炒め物。玄米ご飯。
これにビールかワインがつくので~す。しっかり食べてすぐ寝る。寝ている間に消化するようです。
乾燥してますね。私はまったく風邪の予兆もないですが、転ばぬ先の杖。うがいはしつこいくらいやってます。皆様もお気をつけくださいましね。
おやすみなさい。
おいしいものと、お祝い。 [ご飯ネタ]
インフルの注射、刺してきました(いてっ)。 後遺症も、違和感も何もないまま日々すごしております、、薦めてくれた方々、ありがとう。
自宅近所のお店「Tu Sei Grande」
ここのサービスはいいですね。とても気持ちよくお食事が出来ます。
~肉の赤ワイン煮。って書いてあると必ずオーダーしちゃう。こちらは「牛ほほ肉」 とろっとろに煮込んであってなんておいしいのでしょうか。
デザートのモンブランも、クリームチーズが入っているのかなぁ、甘酸っぱさがいっしょになってちょうどいい。ガッツリ食べたあとのデザートはこういった少しだけ酸味がきいてるもの、うれしいデス。
おいしいお漬物いただきました。京都のお土産。風呂敷に入っていてかわいい。
香港在住の友達からのプレゼント。日本未発売とか。ジグソーパズルになっているのね。すてき。今回は互いに時間がなく、ゆっくりどころか、5分も一緒に話をする事ができず。。。。今度はあたしが会いに行くっさ~
Naokoさんのサプライズバースディ。
右のきれいなお方が、ご本人。すっごくうれしそう。ケーキを忍び足でそ~っと持って行くときのドキドキ感。にやついちゃった。
おめでとう、Naokoさ~ん♪ 素敵なことでいっぱいの一年になりますように。
12月5日(日) 羊毛サンタ手作り教室
12月6(月)、22日(水)カフェマナートレーニング
詳しくはHPをご覧ください www.cafe-crumpets.com
新しいメニューと元気の素 [ご飯ネタ]
新しいメニューブック作成中です。少しだけ中身が変わり、新たに加わるこちらのメニュー。
「オイルサーディン丼」
オイルサーディンが好き。まかないでたまに作っている一品。スタッフのリクエストでメニューに昇格。
こちらはいただいた広島産の巨峰。
キッチンのカウンターに置いて、飴玉のようにお口にポーン。フルーツって改まるとなかなか食べずにずっと冷蔵庫。だからこんな風に誰でもいつでも食べられるように出しっぱなしにしておくのが一番。
あま~いこの一口に救われる。今年はブドウがとてもおいしいらしいですね。こちらは種なしってところも嬉しい。
おいしいもの食べていても最近からだが重い。気力が出ない感じ。特に朝。で、薬屋さんに薦められて買ったのがこれ。
即効性があるので、朝お店に着いてからお水と一緒に飲むと。なるほど。身をもって薦めてくれた定員さんのおっしゃる通り。体がすっと元気になります。今年はこういうものに頼らないとだめみたい。
スタッフブログ Team Crumpets
忙しい時のまかない。 [ご飯ネタ]
すみません、、、ありがたいことに、忙しすぎて中々更新できずにいます。。。。。帰宅すると日付が変わる時刻。お風呂入って、一杯飲んで、テレビつけた途端うとうと。。。。。の日々。
ここ数日はインターナショナルスクールの皆さんで大賑わいでした。彼らはすでに夏休みに入りました。ロングロングサマーバケーションです。ほとんど旅立ってしまった皆さん。毎年感じるちょっとした寂しさ。「see you in September」って。。。。約3ヶ月のお休み。。。いいなぁ。そんな生活してみたいぞ。
そして、テレビの影響でしょうか、クランペットWithアイスクリームが出ます出ます。
Mili's撮影会にも来てくれた3匹。この子達静かで良くしつけられています。そして愛嬌たっぷり。どんな写真になったのかなぁ。
「まひる」(左)&「みかん」ちゃん。
「はな」ちゃん。はっきりとした顔立ち。
こちらはまかない。
豚バラと余った野菜のマスタード炒め玄米ご飯。
豚バラってなんて美味しいのでしょう。このカリッと焼かれた脂身が最高です。
そして 今年最初のひやちゅう~♪
まかない。シマダヤの冷やし中華。醤油味。きほん。 からしがないので、イギリスのCalman's Mastardを添えて。。。。 おいしすぎ。
そしてまかないおやつ。
出来損ないのスコーン。(形がいまいちだった。)
自画自賛で、すみません、、でもおいしいなぁ。。たっぷりのクリームとジャムをのっけてほうばるのが正しい食べ方。あつあつでさくさく、しっとり。
mili's 撮影会のお知らせ&ローストポーク [ご飯ネタ]
お待たせいたしました。
photographer miliさんの写真撮影会のご案内が始まりました。
今回は額縁スタイルの2種からお選びいただけます。
柚をサンプル撮影に。。。。こんな感じになります。
左は雑貨をバックに自然な感じ。 右は私がチョコレートで愛犬のお名前をプレートに描きます。
日程は5月30日(日)&31日(月) 両日10時~18:30
30分弱の撮影時間をいただきます。
3,500円基本料金に2Lサイズのプリントがつきます。
飼い主様、お連れ様にはワンオーダーお願い致します。
詳しくはHPをご覧ください。
GW中に店頭ですでに数件のご予約いただいております。比較的月曜日が空いておりますので、お勧めです。
久々に作ったローストポーク。お得意さんからのテイクアウト用のパーティメニューのひとつ。
フェンネルとローズマリーの香りがしっかりついた自信作。グレービーソースとマッシュポテトを添えました。
ホームパーティ後、わざわざお礼を言いに寄ってくれたMファミリー。ありがとう。
お渡ししたポークの端っこをとっておいて、まかないに。。。。しちゃいました(o ̄∀ ̄)yyイェ~イ
「端っこローストポークのサンドイッチ。」
きのことインゲンのソテーを醤油マヨネーズで合えてボリュームの一品。役得~ (by バイトさん)
今年のGWは日中静かです。今年はきちんとした連休だからそりゃぁ、どっか行っちゃうよね。。。ランチタイムが終わりあまりに静寂だったので、眠ってしまいました。。。。雑誌読んだままカウンターに伏せ寝。天気も良く心地よかった、ナイスなうたた寝。うたた寝ほど快適な眠りはありません。
と思ったら夕刻からどどどど!!!昨日も同じパターン。夕刻から激流が押し寄せ、おいおい、眠ってる暇があったらやっとけ~と自分に突っ込むも後の祭り。今夜はもうむり。。。。明日の朝も早く来よ。来てくださった皆様にはありがたい限りです。
毎年違うパターンのGW。明日が最終日ですが、皆様、お待ちしてます。。。。