SSブログ

前の5件 | -

ラッちゃんへ。 [ラスク&わたし]

ラスク


ラッちゃん。


一緒に暮らして7年半。

13歳のラスクは

元気にあっちに行ってしまいました。

E524CF1C-4C0A-46DA-A8D9-FB52E319F57B.jpeg


亡くなったのは2月4日


去年の9月に脳腫瘍の外科手術して

その後毎週放射線。


本調子とはいかなくても、

その時のラッちゃんなりに、元気になっていきました。

あんな大手術したのに、走るまでに。


術後のつるつるの頭にも毛が生えてきて。

0A236EC9-CF34-4B44-A323-1B23CA8A9DCA.jpeg

食欲ももりもり。


放射線の影響で

顔が黒くなってきても

それがかわいくて

1CC40548-5429-45DE-ACBD-5E1B078F8F02.jpeg

何犬ですかといわれたのもこのころ。

6B4AB63C-13C6-40C3-936D-597767DB3167.jpeg

ぼくのこと?

D9F8CE6D-2E1B-4CF6-B1CE-A8BCBEFFC2AD.jpeg


このまま数年、せめて一年は、続くのかなって、本気で思っていた。

けれど。

年末にがんが転移して。

すぐに投与はじめた薬が効いて、

がんは小さくなってきたんですが


いかんせん、

始まりは鼻尖ガン。そこから脳腫瘍になった。

そのがんなのか、なんなのか、脳にまた悪さをしたらしく

1月には毎週一緒に出勤したけれど。

2月はそれがかなわなかった。

復活することはなかった。


よく頑張ったと思う。

ラッちゃん、

自分でご飯食べなくなったけれど、

シリンジご飯をいつも平らげてくれて、

亡くなるまで体重が一つも減らなかった。

すごいなって思う。

あっぱれだよ、くいしんぼうめ。

7DEBAF4E-40FB-4F34-A2E1-88F59F5DED03.jpeg


いつもいつもこんな顔して

C2954DCC-8939-4782-B2B0-565C423BE0C5.jpeg

93DE28C4-A886-4DB8-8B14-83790CF9E38F.jpeg


よく走ってたな。

追いつけなかったもの。

4C2C2DD8-A815-45F4-8F9F-6B76E2800D9A.jpeg

ラスクはまた、走りたくなったんだと思う。

CDE6A9A9-9AE1-4C9C-92B0-2028730E973D.jpeg

38B28DDC-2094-40B3-AA9E-2E6E3E451562.jpeg


走ることも、歩くことも、難しくなってきて、

最後の一か月は穏やかにねんねしてることが増えていった。

それでも週に2回三回は病院に駆け込むようなことになり、

救急にも行ったり、いろんなことが起こるようになってしまって、

もう、

そういう生活は、

終わりにしたかったんだろう。

CAFC40C7-3C34-42F5-B0B5-B61C8086F8F3.jpeg

終わってしまえば、

いつ急変するかわからない毎日を過ごしていたことは

相当ストレスだった私のことを。

それをわかっていたんだと思う、ラスクは。



CBA39CCD-1F03-44F4-91D3-9C04CF229EF0.jpeg



7FCB5638-FF78-465F-8EF1-ED4DD97635FC.jpeg




毎日をただただ、楽しく生きた

わたしとの七年半

もうおなか一杯になって

未練なども、思い残すことも、一ミリもなく、振り返ることもせず、

あっちにビューンって行っちゃった。

「おかあちゃま、バイバイ!!」って。


だから別れ際

わたしも

「ラッちゃん、バイバイ!ありがとね!楽しかったよ」

泣きながら、そう言えた。


もっと生きてほしかったといえばもちろん、そうだけど、

けど、なぜか、

ラスクは十分生きた。太く濃く、いっぱい生きた。

そう思えてならない。

長さじゃないんだって、実感している。

私の中にも未練がない、そんな感じな生き方。

わたし達、共にそうやって生きてきたのかな。



6歳で保護犬として私のところに来たラッちゃん。

D8C3854F-D815-4553-A963-74A950036C7B.jpeg

その頃の写真です(。・ω・。)ノ

ゴールデンの子犬みたいで、なんともかわいい男の子だなと。

なぜこんな犬捨てる~?と。


人が苦手だったラスクが、

人が大好きになっていって、

C85168B9-375F-43BE-836F-FFE099AEDD50.jpeg


お客さんのオーダー狙うまでに成長( ̄▽ ̄;)

96E155C0-96A0-415F-BAF3-C7DC120AA867.jpeg


みんなを笑わせて、

「ラッちゃんて本当にいつも楽しそうだね」って

みんなに言われてきた。

8C0DEF39-35EF-45FA-A2BE-01847E26E1CE.jpeg


0D4861A1-ED05-4F39-921A-54AD7E537E53.jpeg


人に捨てられたラスクと

先代犬をなくした喪失感で、げっそりしていた私。

何の因果か、

先代の柚もラスクも同じ病。

運命は残酷だと、自分を呪ったけれど。



今は、ラスクが私の辛さを全部一掃して、

向こうにまとめて持って行ってくれたような。。。


わたしを楽にしてくれるために、

私のもとに突然現れて、

そして、また消えちゃったのかな。


まるでそんなふうな、、、

不思議な犬だと思う。


F805DC25-8066-4D75-B0B4-85AC8F5B17F8.jpeg


病に負けたんじゃない、

ラスクは負けたんじゃなくて、

この世でのやるべきことをすべて終えて、

向こうに行ったんだとおもう。

49D4D03D-C1DF-4D86-8400-E47CA773B29F.jpeg


わたしとの生活も満足な毎日で、

548D986A-86C7-4436-ACC3-0E3A052209EB.jpeg


予定より早いなと思ったのは

わたしだけで。

7B0A6584-0B82-4598-9497-54A539B8D15F.jpeg


ラッちゃんには未練も、苦しさもなかったんだから

私はそれで充分


毎日が笑いだったな。

ラスクといる時間が。

E3364CEE-C617-448B-9CC3-D61C5F5CFAEB.jpeg

ラスクを見て

笑えないのが

寂しいよ、ラッちゃん。

0499EC47-45C2-4886-8913-8D1BB64CB182.jpeg

いろんなところに一緒に出掛けました。

北海道にも、九州にも、

飛行機に、新幹線。


ラスクがいればそれで本当に幸せだった。

3185F135-FAFA-4C6D-89BC-971B7F0522E8.jpeg






1B20CFE0-3812-4B53-A35B-203F67D7ABDF.jpeg

6B4F4AC3-FA38-4B88-AD9B-CB227BAD86AF.jpeg


ラスクは私以外の人ともいっぱい触れ合うことができて、

毎日おいしいものもらって←盗んで( ̄▽ ̄;)


こんなにたくさんの人に愛されるラスクは

彼自身想定外だったと( ̄∇ ̄;)



C3BB32ED-3105-4CF0-AA1D-C9320E0A8566.jpeg

私にとってのラスクは

かわいいかわいい愛情の塊のような存在で。


元気なときも、

病気になってからも、

幸せをまき散らしてくれた。


ラスクと暮らせたことは

天から降ってきた幸運だと思っている。


4A053862-CF65-4BCA-A9DC-42E5BA01247E.jpeg



私を信頼してくれて、

ありがと。

BD856E32-BD17-428A-A7D2-A9813515B23D.jpeg


ラッちゃん。

62EA225D-B4A0-49CA-B9A7-02350FA8AFFE.jpeg


さようなら。

A64A6AC6-56E7-4D6A-A67D-5462EAF26A9E.jpeg


最高で

最強の


コンビになってくれてたね。

40BE4E96-8C8D-4467-BC23-F7EC613F7D57.jpeg


ラスクを可愛がってくれた皆さん


ありがとう。


コメント(0) 

唐揚げ丼と、ちょっと京都 [ラスク&わたし]

先週末は


唐揚げ丼フィーバー


4B988AB7-AAF3-4F70-9300-71870738D8AE.jpeg


漬け込んだ鶏肉唐揚げにして、大根おろし、しそ、野菜に卵を

ごまのあんかけソースで


土日月と

たくさんの方々に食べていただきました。


そして

アールグレイとチョコレートのケーキ

21420E55-2CE6-478B-8454-980136351CFB.jpeg

これも連日売り切れちゃうほど


個人的にも

私はこのケーキが大好きです。

ほんのり香るアールグレイと

パリッとしたチョコレート


まだまだご提供しますので

是非。


ありがとうございました!


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


最近のラッちゃんは

8946A5A1-FD4E-433A-AB6D-9E14359E0CD9.jpeg


常に寝てる。

A3AE238B-E69F-4936-BFAC-064EAD7D2523.jpeg

それでもこうやってかわいい表情も見せてくれます。


ラスクのご飯とか、

お薬とか、

少し前までは手こずって、時間も手間もかかっていたけど

このところは随分と時間の使い方と要領が上手くなって

サクッサクッとできるように。


お友達も私の代わりに給餌してくれたりして

助かってます

BA617BBB-2E58-42CC-BCB5-25C80C5C03B9.jpeg

本当はこの週、元気になったラスクと友達たちと旅行に行くはずだった。

去年計画した旅行。

けれど、年末年始、ラスクの容態が予想外なことになり、

友達たちが

「ラスクが行かないなら行かない」と。

「元気になったらまた一緒に行くからいい」と。

迷惑かけてるのに

会いにきてくれてはいっぱい笑いをもたらせてくれる。

(;ω;)


淡々と

毎日を過ごす

CAFC40C7-3C34-42F5-B0B5-B61C8086F8F3.jpeg


すごいなって思うのは

体重減らない  p(⌒▽⌒)

脱水にもなっていない  ٩( 'ω' )و


えらいなぁって思う

トイレもちゃんとトイレでするし。


そんな最中

訳あって

先週

日帰りで京都へ


水路閣

4CBBFAE6-EBA2-462C-80C7-84FC65B94EF6.jpeg





因幡薬師


8AF654FB-F966-4EFB-80FA-9ECD7C039CEA.jpeg


5DAE5A25-5F48-4C7A-B1D0-F0D0BE81464B.jpeg



実はラスクも一緒だったんですが( ・∇・)

またその話ができたらと思います。


D72389A3-876E-4054-8C4B-30006BB74A1A.jpeg

友達所望のお店

百春

2D49CEFF-2668-4EDC-A163-58F364EB03FF.jpeg

私はフレンチトースト派。

友達は厚焼き卵のサンド。



blue bottle coffee

690E045B-CE55-436F-8B3F-AD5920740BA8.jpeg


観光ではないから、京都にいる気分もしなかったですが。

この日のために年末年始頑張ってきた。

みんなで。


頼みもしないのに( ̄∇ ̄)

京都までついてきて、楽しんで、私とラスクの手助けをしてくれてる。

ラスクのカートやバッグ

新幹線の手配


こんな人たちがいなかったら

相当辛かったと思う、この京都の日。

さらっと、何気なく、そばにいては力になってくれる。

一緒になって夢をみたり、おちこんだり、喜んだりしてくれる。

ずっと。

そんな人たちがいる。

探し求めても求人できない人材が。

私は恵まれている、こういうところ。

負けないぞ(;ω;)






コメント(0) 

臨時営業と年末からのラスク [ラスク&わたし]

ラスクとの日々は

84EBBC46-1793-4046-A20A-8A6DDBBC9E62.jpeg

ほぼ寝てるラスクと

DB3060A3-081B-4DE6-B985-98A6AC115403.jpeg

たまにゴロンゴロンするラスク

B568BE84-4D6A-493B-8C6E-93E95FEAC7FF.jpeg

週半分は病院通い

本当に出かけるのが

病院だけになっちゃった。


けれど先日は週末今年初の営業を臨時で

554D62F5-A4CB-4818-A188-C59F397D4923.jpeg

数日前からお店には行って、掃除とか片付け、仕込みをしてるんですが

お客さん来てくれるってやはりちょっと久しぶりに緊張感

8CF263F9-D166-4FF2-946C-9244844D2847.jpeg

本当は年始恒例のお正月プレート

それを少しだけ取り入れて

新春クランペットプレートに

D53A1B60-A1C0-4447-96E1-C9F0086A68A9.jpeg

サーモン、デリ数種、キッシュに、オニオンスープ、盛り沢山なプレート

沢山の方々が食べにきてくださいました


ラスクは誰かが見てくれてる時もあるし(ありがたい)

そうじゃない時は

こうやって防犯カメラみたいなので

様子をiPadで見ながら仕事してます

67AADFCA-FBDF-4205-AA50-C43CBAE6DC21.jpeg

どこにでも置けて鮮明な画像が本当に助かります

友達が全部セッティングしてくれた

動きがあるとお知らせもしてくれるから安心


いちごのショートケーキも全て完売で

C6CC370F-17F0-49D5-BD92-13F92FDDEB2B.jpeg

ありがたい年明けになりました。


C8E30EF6-D72C-4BAB-ACF6-1E8772C07B3C.jpeg


実はラっちゃん

年末、クリスマスが終わった26日にかかりつけのホームドクターの所見で

肝臓に転移と

凄まじかった食欲だったのに、急に食べなくなったから

肝臓でも炎症起こしてるのかなーくらいな気持ちでいたら

そんな思いもよらない結果に

一ヶ月前は何もなかったのに

すごいスピードで大きくなっていると

年越せない可能性もあると言われ

また突き落とされるような事態に

細胞診でがん専門医との連携で

抗がん剤の治療がすぐ始まりました

時は年末年始

病院も休みに入る直前に診てもらえたのがせめてもの救い

ではあるけれど、

もう、、色々早すぎて

せめて数ヶ月、

いや、

一ヶ月でいいから

何も起こらず楽しく生活させてほしい

こんなに次から次に試練が起こることに

慣れるわけない

大晦日も元旦も

救急で輸液をしてもらい

なんとか年を超えて

抗がん剤が多分効いているのではないかという状態


自分から食べることもしなくなったけど

シリンジで結構食べてくれるから

意外に痩せてない ほぼ体重維持


2AD18D58-5902-4371-9EC7-24DD6124C8DF.jpeg


一喜一憂の日々ですが

ラスクを最優先にする生活

頭からラスクが抜けないように

なので、今は仕事の再開にめどがつかず

臨時での営業せざる得ない状況で


1A2712C4-4A0B-41EE-AB6F-2C7F51EB77ED.jpeg


そんなラスクは苦しんだり辛そうにはしてなくて

まぁまぁ悪くないなーっって顔で

肝臓に転移した癌も

昨日の検査ではすごく小さくなっていて(せめてものグッドニュース)


けれどいかんせん、始まりは鼻腺癌

鼻から始まった癌が脳に行って腫瘍になっったので

そのどでかい腫瘍を見る限りでは取り除いたけれど、、

なかなか難しい

ボやーっとしたり

神経障害か

ちゃんと立てない日もあったり


けれど

友達たちがが色々持ってきてくれるご飯の中から

お気に入りのものが見つかったり

食べるものがあるとすごく嬉しくて

私たちに会いにきては他愛無い話で過ごし、気持ちも紛れて

友達に助けらながら今日のラスクと私がいます

そして頼り甲斐のあるホームドクター

仕事以上のことを尽力してくれている先生

お店に来て笑って会話できるお客さんたち

おいしいおいしいって言ってくれるお客さんたち


感謝してもしきれないです


元気に日々やってます!

私もラスクも




毛も立派に生え揃いました((o(^∇^)o))

F562CBA0-34EA-4DA0-8D7A-59619345E383.jpeg


またね〜  ラ








コメント(0) 

今年もよろしくお願いしますと去年の横浜を [ラスク&わたし]

2023年になり4日目。


今年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

年末は晦日の最終日までずっと忙しくさせていただきました。

たくさんの方々が来てくださり、2022年もいい感じでお店終了しました。

いい年末をありがとうございました。

幸せですね。


年始、まだお仕事再開してないです。

例年でしたら新年お雑煮メニューやるのですが。


今日はお店に来て片付けやら雑務しておりますが、

ごめんなさい、営業開始日をまだ決めることができず、


今やりたいこと、やっておくべきことで、頭がいっぱいで、

大切にその時間を使いたいと思っています。

これまでいっぱいいっぱいめいっぱい、働いてきたつもりで、

だから少しお店休みます。


一日の大半が仕事のことで頭を占める。

好きでやっていることなんですけど、

それやっちゃうと、今まずいかなって、事態が起きていて。

ちょっと、無理かなぁ、、、心が。

笑ってお仕事する力が。

今はむずかしく、

そうできるまで、ちょっと、リラックスしながら、ラスクと過ごしています。


前のことになるけれど、去年ですね、

ラスクと一緒に横浜にお出かけしたので、

その記事書かせてくださいね。


095982AA-29C0-4F8E-BF8C-028DB9DF265C.jpeg


例年ならずっと歩くラスクなんですけど、

ほぼ歩かなくなったので、

私がスリングで運ぶという苦行。

この時は食べさせすぎたのか、太っていて、

重いったら何の。


4E0D03B7-7D51-47D5-90CF-AD0D7541150D.jpeg

レンちゃんと一緒の横浜クリスマスも三回目かな。


とにかく疲れるから←あたしが(;・∀・) 

休憩ばかりします~

32CAF95D-CDF3-4A26-B1F3-5CEB840A89B3.jpeg

このプリンがおいしかったんですけど、

このあと、ラスクがこれに食らいついて、


ADB8FAC1-6EDC-433A-800D-126052B113B3.jpeg

器ごとこちらに倒れたのに、

となりから飛んできたアユさんのナイスレシーブで

元通りにリカバリーという奇跡


この時の事思い出しただけで笑える

息できないほど笑ったもんね。


食欲が凄まじいくらいの頃だったから( ̄▽ ̄;)参った参った( ̄▽ ̄;)


毎年恒例、桟橋で待つ

日の暮れ


くるぞくるぞ、と言っているのか?

2806DFAB-4FF3-4956-AC18-6B4EB415AA00.jpeg


ひゃ~、きれい、、、やはりきれいだ。


11FD9F55-A805-41D2-BE87-47B9D278B44E.jpeg

ここにきて一年を振り返ると

胸がギューッとなってしまう出来事ばかりで

私的には特にこの2022年は。

でも、この夕日と目に映るいっぱいの美しい青と橙の光がそれを浄化してくれるみたいで。

無事でいられたことに感謝せずにはいられない気持ちになる。

2E5F08CB-5E91-45FC-9C99-9A96C58EAFB1.jpeg


ホテルのお庭のイルミにも立ち寄って。

4C6F2457-A6D5-4831-A1BC-CABAA07BEF18.jpeg


小さなお庭だけど、

見させてくださり、ありがとうございます。

D2736C59-7D34-4744-A11D-9F6A77931459.jpeg


アユさんの横浜案内に今年もありがとうだ。

8351043C-D4B5-46C1-A21B-F1CEDBA1841F.jpeg


ヨーロッパのお城みたいだねぇ、ラッちゃん。

94A421D6-18E0-4D5B-B6C6-E5F1E5CA0A8E.jpeg


ベイクウォーターに移動して。夕ご飯して。

BA83DE4C-B096-4AD8-A99C-9B847231BCCD.jpeg



4EE2931D-0A4D-44A0-9D2D-AF0557DA4A36.jpeg


二人でうろうろしてると、いつも誰かが「撮りましょうか」って言ってくれる、

ここベイクウォーターツリー前(#^.^#)


2022もいい顔で撮ってくれました!!

28B6584C-F1A8-4430-80DA-1B45C382EE05.jpeg

なんて楽しい一日


次の年も一年を振り返ろうね、ラッちゃん。

D6E945C2-A1C2-4B4E-9641-6DD3D5647C74.jpeg



コメント(0) 

クリスマスが終わり、その前の紅葉も [ラスク&わたし]

メリークリスマスも終わり

7FCB5638-FF78-465F-8EF1-ED4DD97635FC.jpeg


クリスマスのディナーの2週間は

おかげさまで満席が続き

B39E04BD-3532-45EB-AF70-644B18DFA4CC.jpeg


クリスマスケーキも無事にお渡しできて

C7C79B6A-0D30-43E2-B32E-E266D47FD56A.jpeg


1345863D-57F0-44FE-BA39-80D15220D7B1.jpeg


62E228AD-5E11-44F3-950A-4854AFD570F7.jpeg


大量ヨークシャープディング

6DD78932-FB21-4B2C-9FFA-02321130AFAF.jpeg

何羽焼いたかチキン

815205A9-B990-4FDA-875D-D10E29E8DFBF.jpeg



たくさんの方々と笑顔でおしゃべりする時間もあって、

忙しい気持ちも癒されたり

77311EC1-6E03-4782-9F82-AD4A42BAC242.jpeg

ラスクもひっそりお店で寝てたり

お客さんの席をうろついてたりで

皆さん優しくて

358AC64C-A694-45D1-A68B-644C45420BCD.jpeg

いいクリスマスだったな

8AC4F8D0-444C-4E7F-8399-858D31140EAF.jpeg


ツリーも25日まで

今年もお店のクリスマスを素敵に演出してくれました

241CC888-21BF-4781-A47F-71571B3772C7.jpeg


合間にはラスクの病院にも通い

4A4E84E0-6364-4AC5-B443-C5CA98747CC3.jpeg


8A3B6D1E-EE9F-4790-AD15-3CD9DE636E22.jpeg


すごい勢いで過ぎていった12月ももうすぐ終わる


悲しいことも、どうすることもない苦しみも

いっぱいの、特にこの半年。

孤独にならずに済んだ自分

そっとそばにいてくれる友達

これが何よりもありがたい状況なんじゃないかなと



クリスマス前になるけれど

今年は無理かと思った紅葉にも

友達が連れて行ってくれました。

嬉しかった

紅葉

60C5C36F-A7C6-4E40-98A2-BB4C862E4F23.jpeg

伊豆の公園

4D72F9FD-2EF9-4907-86A6-3F70E028CD23.jpeg


居心地良すぎるカフェにも

久しぶりにラスク連れて

8BB55F1F-60A5-4523-B1FD-EAB796B81B56.jpeg


髄膜炎で退院後

何とか間に合った紅葉の場所をいっぱいいっぱい探してくれた友達に

感謝で楽しい

1日だった

746D4C5B-63D9-45FA-BCD8-C13D863E67DA.jpeg

この店また来ようね







コメント(0) 
前の5件 | -