真冬の軽井沢旅行なり [旅行]
ひやぁ、この週末から今日までなんでしょかー!毎日アフタヌーンティは入るわ、オーダーケーキに、ご予約やらでいっぱいでした。体が~ おまけに、スフレなんてやっちゃってるもんですから、自分の首を絞めるかのような行為。バカ受けでございます、スフレ~ ぱちぱちぱちぱち。 ご予約されるのが無難です~ で、いまやっと座ってブログ書けますぅ。今週もありがとうございました!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さてさて、この真冬に軽井沢行っていきました。なぜ故今軽井沢なのか。よくわかりません~
けど、私寒いところは平気なんで、カイロもってラスクもって待ち合わせの渋谷へ。
今回の旅は、雪も考慮し、高速バスを使うことに。
バスまでの時間、朝早い渋谷を散歩
「みなさん、いってらっさいませ~
お仕事頑張ってね。私は平日休みで遊びに行くところです。」
と、ラスクが言っております。
高速バス快適でしたよ~ なかなか広くて、ラスクも一席使えて、私もゆっくり本を読みながら、あっという間に軽井沢。
あれ?雪ないじゃん。 みんな雪対応靴(スノーブーツ)履いてきたのに。まぁ、いいや、
それにしても、人っ子一人おらず、オフシーズンですから、静寂な別荘地を歩きます。
あの家がいい、これがいい、この別荘、藤田社長のじゃねかー?(amebaTVの)とか、言いながら。
気持ちいいです。散歩。
目指すはまずはお昼ご飯。
この季節にありがたい、店内犬OKのお店。
ここが想像以上にいい店で、びっくり。
ラスクの相棒?かたわれ?の花子と(^。^)。
このストーブ、すんごいおしゃれで買いたい。
私はラザニアを注文、焼きたてをその場で取り分けてくれて、STAUBに入ったマッシュルームのスープは濃厚で、紅茶のサービスが本当におしゃれで参考になります。
冬の季節に本当にうれしい。軽井沢ついて早々、もう、動きたくなくなる。
眠いよねぇ。ラッちゃん。
さてさて、宿に向かうかね。ここから徒歩15分弱。
ついたお宿は「ルシアン旧軽井沢」
まだ新しい宿なんですって。
館内どこもとにかく清潔!!きれい。気持ちいい。
早めにチェックインし、宿でゆっくりするのが目的だったから、まずお部屋に案内していただき、
記念に一枚撮ってもらい(コートくらい脱げば) 左から、ゆうさん、SWさん、あたくし
この宿は半分はわんこOKのお部屋。なので、わんこ連れじゃない方も泊まれるんですって。
てか、犬連れでいいのか?ってくらい、センスいい作り。お部屋もゆったりサイズで三人で十分すぎるくらい。
お風呂は貸切風呂が二つと、大浴場が一つ。
オフシーズンなので、お客さんあと、2,3組しかなかったもんで、これらのお風呂、使い放題でした 笑
どのお風呂も、とにかく、清潔感あふれて、もう、気持ちよくって、自分が終わった後も、きれいにして帰ろうって 思いますよね。
館内ほかにもゆったりできるスペースがいくつかあり、どこのエリアもずっと座っていたくなるくらい。
フリードリンクも至る所にありまして、お風呂上りには、ヤクルトとか、アイスクリームとか、うれしいですね。
そして、ドッグランも。
気持ちいいです。雪も残ってなくって良かった。
なんか一緒に遊んでいる感ないけど、一緒にいるようないないような、ラッコと花子。
こうやっていると、結構ホテル内で時間つぶせる。あっちゅうまに夕ご飯の時間。
私は完食しましたが、二人はもう食べられないって。フルコース、メインで選んだ鹿おいしかったなぁ。ぶり大根も(フレンチスタイルの)おいしかった。
もう食べられないとか言いながら、夜の10時にサービスしてくれる夜泣きそばもいただき、その後またお風呂に入って、一日目はもったいないけど、過ぎて終わりました。
朝ごはんはバイキング形式。
そうそう、ここの部屋着、わんこもおそろいで用意してくれるんですよ。
レイトチェックアウトはなんと12時。お部屋でゴロゴロ、テレビ見ながら過ごして、軽井沢の駅まで送迎していただきました。
この宿のいいところは、きれいさ、設備の良さもだけど、人だなぁ。働いているスタッフさんたち。
これが私は一番だなー、どこでも。
いいお宿でした。
バスの時間まであるので、軽井沢高原教会へ。
いいところですねぇ。雪があって。
ラスクの後ろから、はーちゃん、追っかけてくるよ。
追いついた 笑
帰りの高速バスは、なんと、あたしたち三人の貸し切り状態。
オフシーズン最高ですね。
静かで、のんびり、ゆったり、真冬の軽井沢穴場〜
楽しかったなぁ。。。。。
週末早送りのように働く私を見て、「軽井沢でゴロゴロしていた人と同一人物とは思えない」って二人に言われました。( ̄▽ ̄)
旅の計画から、手配まで、ゆうさん、ごめんねぇ。ありがとねぇ。
SWさん、笑いをありがとねぇ。
二人とも写真いっぱい撮ってくれてサンキュー
2018-02-26 21:41
コメント(0)
チョコスフレ&チャリティーモール 寄付しました。 [カフェでのこと]
◆2月21日(水)お休みです。
本日で、Valentine chocolate cakeすべて終了しました。
今年もたくさんのオーダーありがとうございました。
毎日毎日、チョコレートとお付き合い。
スポンジ焼いてからの仕上げに一個につき30分以上かかります。
作ってる最中から固まっていくため、一度に作ることができず、一台ずつ。
なので、一日に全部のオーダーは無理なのですが、
日にちをずらしてもいいですよって方もいらっしゃるので、毎日毎日こなして、今日終了でした。
毎年ずっと買って下さる方々、初めての方々、一人で一台食べちゃう方も、喜んでいただけたらうれしいです。
遠方に住んでらっしゃる方で、もう8年くらいか、この時期になると、ケーキの注文兼ねて、メールでやり取りする方がいらっしゃいます。
年に一度のおしゃべりです。この一年のこと、最近のこと、メールでおしゃべりするんです。
それが、一度もお会いしたことも、実際におしゃべりしたこともないのですが、
なんでしょうか、、、
不思議ですね。泣き言もはいちゃったり、弱い部分見せちゃう感じっていうか、そんな方がいます。
今年もおいしく食べていただけたそうで、よかった。
ヴァレンタインは終わりましたが、
ホワイトデー!にかこつけて、
これやります
はふはふ熱々チョコレートスフレです。
結構大きいですよ。でも、スフレだから、大丈夫。
あっついうちに、どうぞ、しぼまぬうちに、食べきってください。
お時間に余裕のある方のみご注文ください。
いっそがしい時のランチタイムを除きます。← 多分週末とか
三月もやりますので、ゆっくりとオーダーしに来てくださいね~
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ご報告
こちらお店のあちらこちらにあるモール人形。
いろんな種類の動物がいますよ~。だが、やはり、ダックスが人気かな。私は鳥とか、好きですけど~
ぞうさん、おさるさん、得体のしれない何か(笑)、一匹200円をメインに、装飾してあるものとかは300円とか400円で販売しています。
これ、すべてTokitoki(とっこさん)の手作りです。
「ラスクの実家に寄付するんだー」って作り始めて一年。
ラスクのふるさと、ラスクがいた保護団体ARKへ寄付してくださいました。
95匹売れました。
売上の半分以上も寄付してくれました(*´ー`*)
これ何匹も集めて、家作っちゃってる人もいるくらい人気の商品。
優しい気持ちのモール人形。
ちまちまちまちま、忙しい合間に、こーんなに作ってくれて。。。ありがとう。
皆様、引き続き、よろしくお願いいたします。
チャリティーモール人形 里親募集中です。
2018-02-19 19:28
コメント(0)
Andy’s English Class.英会話教室生徒募集してます。
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
3月から新規の生徒さん募集してます。
Andy’s English Class
英会話教室 毎週水曜日 18:15 & 19:15
12回24000円(一回2000円です) カフェでワンレッスンにつきワンドリンクオーダーください。
社会人の方がほとんどです。ラスクも参加してます( ̄▽ ̄)
ご興味のある方はお店まで 3705-5444. cafecrumpets@gmail.com
お店の前のガーデニング。
小さなイングリッシュガーデン
と言ってくれた人がいて、嬉しかった。
眩しいよね。
哀愁ある顔立ちの
ゆめちゃん。
可愛くてツボ。
2018-02-07 20:24
コメント(0)