クリスマスが駆け抜けた [カフェでのこと]
クリスマスが終わりました。
毎年早く感じるけれど今年はなんかあっけに取られたかのように
クリスマスが終わってしまった感があります。
忙しかったです。ホッ
お客さん来てくれてよかったぁ(`・∀・´)
毎度心配から始まる。
予約入るかなぁ、、
なかなか入らないなぁ、、
結果は全て埋まってくれました。
今年はクリスマスチキンディナーと並走する形で
クリスマスアフタヌーンティーセットもやりました。
おかげで
頭がもういっぱいになる程やることが倍くらいになってしまいましたが
たくさんの方の嬉しそうなお顔にどれだけ力づけてもらって
頑張れたことか。
アフタヌーンティーとチキンディナー両方やっちゃう方も何人か(╹◡╹)
ビュッシュドノエルを見た若いお客さんに
「エグイ」と感嘆されました。
どういう意味?
褒め言葉には間違いない( ̄∀ ̄)
チキンの主役級の付け合わせ
イギリスのロースト料理には必ずつきます
ヨークシャープディング
これにグレイビーソース染み込ませて食べるのが本当に
好き!
前菜は
ジャガイモのテリーヌ、グリンピースープ
カリフラワームースなどなど
全ての料理の工程は分けると30くらいあるんじゃないかなと
プラスオーダーのクリスマスケーキに、ワンちゃんのケーキ
お土産のお菓子などなど
これ一人で全部やってます。
しかしながら
毎年毎年うまくやる工夫と知恵がついて
年々楽になっているような、、
働き方改革自分でやってます。
疲れて動けなくならないように
全て前持って前持ってやれることをやっておく。
休みの日はちゃんと休む。
仕込みデーに徹底的に仕込む。
鍼灸に行く。行けなくなる前に、体メンテをすましておく。
そして友達が4日ほどピークの日に手伝いに来てくれたことが
体も心も助かったんですね。
一人でやってるけれど一人じゃないんだなー
友賄い休憩中↓
クリスマスマーケットにも行きました。
休みの日も家の仕事や店の買い出しをするだけでなく、
この季節しか楽しめないことしに外に出かけました。
それがあるから仕事もできる
くるみはお客さんのテーブルにずっと付き添ったりする日も。
ワンちゃんいない人の癒しになってるかなって感じで。
くるみのいいところは、こっちに戻ってこようとしないところ( ̄∀ ̄)
抱っこしてくれるお客さんから離れようとしない。
お客さんもくるみも嬉しそう。
くるみをと別れて店を後にするのが寂しいと言ってくれる人も。
そんないろんなお客さんに溢れたクリスマスが終わりました。
皆様ありがとうございました♪
いいクリスマスを過ごしていただけましたでしょうか。
次は年始の恒例メニュー
クランペット雑煮にサーモン丼
年始3日金から日曜日までの限定メニューです。
年始もお待ちしてます。
2024-12-26 21:58
20周年からクリスマス準備へ [お出かけ]
11月にお店は20周年を迎えなんと21年目に入りました。
お店の内装はピンクやオレンジ、ブルーにイエローの壁色に塗り
いい具合に変化しました。
インスタにも書いたけれど
やはりブログはもっと心の、呟きたいこと書けるから。
一念発起して始めた頃のことは思い出すのも切ないことばかりで、嬉しかったとか本当になくて。
今回はアキさん、理絵さんが「20周年パーティをやるからね!」
焚き付けられた形でわたしは流れに乗って
二人が企画進行、準備もいっぱいしてくれて、
パーティ開催できたのですね、すごく嬉しいことでした。
そしてえびちゃん、ちくわちゃんという仲良くしているメンツ
両者とも料理すること皆無
仕事休んでキッチンを手伝うと申し出る凄さよ。
しかし仕事早い決断力早いこんな頼りになる裏方もいないです。
そんな四人にサポートされ開いたパーティは
いろんな、雑多な方々が各々個人的に申し込んでくれて参加してくれたという
30名近くの皆さん
皆口々に、「いいパーティだった」と言ってくれ
20年経ってこういうお店になったのかなと。
始めた頃は知り合いも友達もいなくて孤独な感じだったなぁ
その頃に比べた今はどうだ
支えてくれる人たちがいてここにいる。
当初相棒は愛犬柚だけで、あの子がいたから店を始めて続けてきて
彼女が病になった時は自分も廃人になり損なったほど。
そんな私を救ってくれたのが2代目看板犬ラスクで。
保護犬のこと、犬本来の性質のこと
勉強したのもラッチャンのおかげで。
そんなラスクも同じガンになってしまい、
お店と母の介護と、何よりラスクの完全介護で過ごした数ヶ月が終わってしまい
もう犬は無理だ、辛すぎる、病気も死なれるのも嫌だった。
しかし犬なしで生きることも結構キツくて、ラッチャンによく似た保護犬のくるみに出会い
なんだか20年の間に犬ありきの波瀾に満ちた日々を過ごしてこうやって今を迎えています。
21年目に入り
今年のクリスマス月間のディナーご予約も全て満席となり
今はその準備仕入れ
休み返上で
毎日忙しくしております。
ありがとうございます。
50肩と仲良くしながら( ;∀;)
鍼灸で体メンテしてもらいながら
年末までダッシュです。
昨夜は丸の内にて
生まれて初めてペルー料理というものを食べて
イルミの中を歩いて
キラキラした街を
ハリポタのクッション
クリスマスバージョン
映画は3までくらいしか見てないですが(⌒-⌒; )
ハリポタグッズは大人っぽくて好きだなぁといったこと覚えてくれてて
友達がユニバからわざわざ買ってきてくれた![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
デザートにあると必ず食べるティラミス
外国人がいっぱいで海外にいる気分が味わえたいいお店。
この季節の丸の内は毎年来るほど好きな雰囲気。
2024-12-11 18:53