SSブログ

くるみの初川遊び からの~水中へドボン [お出かけ]

お盆過ぎてもあっついんですけど、、、

なので、くるみを連れて飯能の川に行ってきました。


67CF53D7-7F29-4CBD-8CE0-64EA0CF3DF1E.jpeg


天気が良くて、木陰が涼しくって、快適な川あそび日和


川だから、やはり難しいのか、

泳ぎはいまいちでしたけど、
こんなヤギみたいな顔になるし。

0493188A-13EC-4388-938E-087184E0160D.jpeg


友達が持ってきてくれた

このかわいいフラワー浮き輪

9A4600B1-7C63-41F3-BD5D-7052EE7721DB.jpeg

ここに乗っかるのがお気に入りだったみたいで

EC38D8B6-5752-4289-9E1F-9262A08B2E22.jpeg

一緒に川下りしました。

いい年齢のおんなたち三人。

犬がいなければこの年で川遊びとか、あり得ない。( ̄∇ ̄;)ハッハ

こんな小さな犬一匹でも、

この存在ってすごいんだなって思う。

だって、川遊びですよ、おばさんたちが~ 

楽しいったらないでした!

1248FCDE-2F6F-4AD8-AE48-577F6A84AECF.jpeg


9F8018DA-18CE-4130-9F8A-F2B972B46B8F.jpeg

そして↑このあと、くるみを抱えて浮き輪で川下ってた私が ひっくり返りました!

全身ずぶぬれです。

びっくりしましたっていうか、全然足がつく浅瀬なのに、パニくりまして、

浮き輪と私のサンダルが下流へ流され

あぁ、このままあたしどうやって帰るんだ。

車までの石たくさんの山道、どうやってたどり着くんだと途方に。

そしたら、なんと、

下流から私のサンダルを、それも両方のサンダルをもって、

水の中でチーンってなって突っ立ってた私のもとへ来てくれた

おにいさん!!!!!!

救世主です。

あんな軽いサンダルどうやってつかんでくれたんだか。

持ってきてくれたことに感動しすぎて、そこ聞き忘れました。

いい人っているんですよね、大変困っていたところに、もう、感動しました。

友達は浮き輪回収しに行ってくれたり。

わたしもくるみも無事で、ひどく打ったっと思った足はなんともなかったようで、

無事に帰路につきました


みんなでいい夏休みになったなー!

夏の思い出。くるみ初めての川遊び

0BE2637E-A4B2-4C5F-8ECD-AB0CF8D91804.jpeg




お盆でしたが [雑談]

お盆に誰か帰ってくるかなーってちょっと待っていたんですけど、

誰も、気配すら、なく。

我が家には仏壇はなく、

けれど、そこに、父、夫、一代目柚、二代目ラスク

犬と人間にぎやかに祀っております。

犬と人間一緒です~

お墓もなく、ただ、写真やら、ちょっとしたものをディスプレイしてる。

毎日、毎朝、みんなに話しかける。

毎朝「ありがとう」

なんか欲しかったなぁ、気配。

あっちで楽しくやってるなら、それでよしです。


くるみは毎朝玄関から靴を持ってきてる

1990133A-9676-4A1C-8104-966811404F70.jpeg

持ってくるだけで、ガジガジにかんだりするわけでもなく

6D8B3D3B-76CE-4F3E-BF2B-942DD32DB2C6.jpeg

ただのいたずらなのか

C7D1AFB9-8D3B-4A95-BA98-77523DDB1032.jpeg

この癖、おもしろいからほったらかしにしてる。

母ではなく私の靴ばかり、ってところも、かわいいです。


お休みの日は近所の公園に。
7871BF2B-8C4F-42B6-873B-8427E777247D.jpeg
だれもいな~い 


お店ではフィッシュ&チップス

前菜が人気。

3F15C3FA-DDA4-4AE6-8B29-FE25A5FDF0CD.jpeg

数度来てくださる方も。

今年は暑すぎて。

来月もぜひとご要望いただきましたので、

9月もやります。

9AAD700E-F965-45A9-AC98-7DA60F18DA07.jpeg

ちょっと涼しくなってから食べるのもおいしいですね、きっと。



お盆の真っただ中、

私が愛してやまない

「鬼滅の刃」のイベント展示会がありまして、

滑り込みセーフで「全集中展」行ってきました。

C854F884-D19C-432E-88E5-6C33A321D443.jpeg


さすがにすごい混んでいて、やはり人気なんだなぁと、

人多すぎで観れないブースもあったけど、

義勇さんもたっぷり堪能できまして

64ED8F18-5FC6-453E-B75D-2BF8B612256B.jpeg


41DA761F-D77D-458E-BA97-96E006961151.jpeg


最後にショートショート映画も鑑賞でき、

銀座松屋を後にして、

友達と待ち合わせして、


「 THE UPPER」にてディナー


DB381455-9A50-43A6-A85A-E13694DA08F6.jpeg


超大人が感じる、大人すぎるお店、最高。

NY舞台にしたドラマでこういうとこよく出てくるよなぁと、キラキラしたおいしい場所でした。




ちょっと書き直し [雑談]

少し暑さ落ち着いてきた???

気のせい?

ゲリラは突然やってきますけれど、

そのせいで少し涼しい?のかな。

南海トラフ地震

現実になってきているよないやな気がします。

九州心配です。

家族はもういないけれど、ふるさとのようなものだから。


店の玄関から用賀方面の夕日がきれい。ずっとずっと遠くまで赤い。

7FF91F6A-2CC8-4EB4-A6D5-158A36B39057.jpeg


フィッシュ&チップス


夕方からおひとりでゆったり食べられているのも、うれしい。

7FD904C7-7295-442D-A2FD-4CF78298F5B9.jpeg

複数回来てくださったり、うれしすぎる。

大好きだから大丈夫と、夏の間だけだからって。

ありがとうございます。

F9DD0D61-2D33-49D1-B57B-BF177C09F5B5.jpeg

この日は飲む人多し。(((o(*゚▽゚*)o)))

飲まれない方もおいしいソフトドリンクセットになりますので、どうぞ。


先日は前菜盛り合わせがおいしいと

延々と(笑)褒めてくださったお客さんたち。

今日も仕込みまして、

明日からの夜のお客さんの準備です。


レモンティーではなく、

レモネードティー

自家製レモンはちみつ漬けをつかって、甘くてさわやかです。

こちらはケーキセットの代金に+100円で変更できます。

AD23926C-77BC-42DC-9490-9E173A84848B.jpeg


A6854488-144C-4968-AA67-257491A1A047.jpeg




暑くてもなぜ犬は日なたを選ぶのか。

EFEB299D-8624-4699-BC1B-9ACBA6BB0437.jpeg


2620B43E-E204-4BCE-89FC-EDE69BD9EEE1.jpeg

外37度なのにね。

5D2881FE-A0C7-4E31-BBF2-9F3C8848B6EE.jpeg


NETFLIXのオリジナルドラマ

「地面師たち」

綾野剛、豊川悦司、小池栄子、ターゲット役の山本耕史、刑事のリリーフランキー

9D9524FB-BB4A-4E15-A312-EB4E594A9934.jpeg

すごいラインナップの俳優陣

おもしろすぎて二日で見ました。全7話。

こんな頭のいい怖い人たちに目つけられたら人生めっちゃくちゃにされる。

これ実話っておそろしい。


ちょっとお店で起こった迷惑な出来事を書こうかと思いましたが、

やはりここでいうことではないかと、

削除しました。

お客さんにお願い事があるときはきちんと書きます。

いろんなことおこりますね。


外のカフェでも一人で待てる

おねえさんになりました

413E878A-5EE4-44F2-8D1A-747BB1E09416.jpeg


D59C9E2F-8AAD-4C6A-94E1-43E17D291B5F.jpeg


相変わらず玄関から靴をもってきて遊ぶのは直りませんが、

そこは残しておこう。と思ったりしてます。(´艸`*)

お久しぶりです、真夏になりました。 [雑談]

間があきました。

もう8月です。


ブログ離れする中、毎日このブログをチェックする方々がいらしたり、


SNS何もやらないから、ブログだけ見てますって方もいらして。

ありがたいです。すいません。


前記事から季節も移り変わり、

その間に

くるみと一人と一匹、白馬旅を満喫したり。


お山に登って雄大な景色を堪能

00B5A987-ECCD-491A-9DDF-DB41A6096681.jpeg

アルプスの山

5E417F12-D212-4443-900F-C73DCF61BB96.jpeg

ここのドッグラン貸し切り状態で走りまくってました。

CC5A866D-98D9-47DE-8626-CE0E8E21EC9D.jpeg

CF3E6EFE-FF66-423D-A9B6-B6E6EFB462E6.jpeg


438C7417-4AC3-4789-89AF-004A997ECB76.jpeg


8AC74DCA-75FF-46DB-A077-A18FC8E5FE91.jpeg


CF3E6EFE-FF66-423D-A9B6-B6E6EFB462E6.jpeg


暑い夏は公園で水浴び

79632531-6433-4FBC-9FE6-1A9CB0151CCB.jpeg


ごろ寝

94CEF4AF-0746-45B4-B74B-C0C1A143A0D8.jpeg


モーニング食べに行ったり

ED3A191F-423E-4C03-8BFF-EF4869F2060E.jpeg


5D4BDD00-DF7D-4B7B-B15A-3AE219282151.jpeg


仕事帰り私のビールに付き合ってもらったり

56A0A0FA-702B-47A6-BF47-6B9A96C3C939.jpeg


くるみは幼稚園の皆さんと遠足行ったり

109B761D-3851-4679-98E0-6D6F2BF56BAA.jpeg


AB4F2D15-C910-436D-A90A-1CFCA380CCD9.jpeg


2663B223-1B6F-4747-B7FB-30A01B30D936.jpeg


一方

私は大好きなKINGDOM
8D6798A7-326E-4C4F-BEB1-AEF1BA985211.jpeg
二回観にいってしまった。
これ四作目。
最高傑作でした。映画館で見ないとだめなやつ。
すんごい映画つくるものだと、鳥肌と、涙と、震えでハラハラしすぎて酸欠。


お店では毎年恒例の夏のこれら

白桃のパフェ

A6854488-144C-4968-AA67-257491A1A047.jpeg


フィッシュ&チップス

B5B677F8-B38A-4B2B-B402-99D049FFD8D8.jpeg

フィッシュ&チップスは今月からが本番ポイです。

皆さんエンジンかかってきました。( ̄m ̄〃)

夕方四時からのご提供になりますので

ご予約お待ちしてます。


先日は我が家でそうめんパーティを

6B2E3819-340F-4CCD-82DB-F69F386EA553.jpeg

もういらないってくらいそうめん食べました。

担々麺風つゆ トマトたっぷりつゆ 薬味たっぷりつゆ


友達の誕生日もお祝いして。

15D52E16-DE13-4391-AE58-865FE9106234.jpeg

加工じゃないです。

こういう眼鏡とか、帽子とかあるんですね( ̄▽ ̄)



酷暑ですが

皆さんも熱中症だけはお気をつけて。

熱中症って後遺症が大変らしいですね。

侮ってはいけないですね。


先日って言っても二か月くらい前また母が転んで骨折で、

一か月ちょっと大変だったんですが、

今はもうすっかり元気になり、また歩き出すように。

そんな中、いつもお世話になってるヘルパーさんお二人が

たまたま 偶然、同じ日に、鉢合わせになるかのように、お店に来てくれた。

ご家族と一緒に。

母はヘルパーのお二人が来るのをいつも楽しみにしていて、

この人たちがいなかったら、今がないだろうと思うくらい、

感謝しかない存在なんですが、

娘である私のお店まで来てくれるなんて、びっくりしました。

「今度行きますねー」っておっしゃる方、実はほぼ来ない( ̄▽ ̄;)

来る人は何も言わずに来るってのが、長くやっていてほぼそんな感じです。

だから失礼ながら、そう期待せずに、どうぞお気遣いなくと言っていたのですが、

本当に来てくれた。

それもお二人。

嬉しかった。私よりずっと若いお二人。

彼女たちが元気でいてくれるから、母も私も安心して今こうしてられる。

私はめったにお会いすることないから、

この機会にいろいろおしゃべりもできた。

本当にうれしかったし、こういう人たちに出会えてる母も私も運がいいなとおもう。

そんな出来事があった、うれしかった夏のひとつ。