父と母とラスクちゃん [旅行]
11/19
cafe Crumpetsが15周年を迎えます。
ここまで支えてくださり、皆様、心からありがとうございます。
今週末から人気のミートパイをセット(パイ、デリ、スープ、ミニデザート、プチお土産)で限定で提供せていただきます。
売り切れ次第終了です。
週末のみですが、平日も事前にご相談ください。
ご予約も可です。
お待ちしております。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
九州の実家に帰省する朝、
二子玉川で散歩し。
羽田空港で搭乗手続き前の恒例の時間
鹿児島空港近くのコスモス
茶畑のど真ん中に突然出現する。
家の近くにこんなところがあったなんて。
この季節に帰省したから見れた光景。
これまで見てきたコスモスの中で一番きれいだと思いました。
花が大好きな母もいつまでもここを離れず。
ばあちゃんとラッコちゃん(母はなぜかラスクをラッコと呼ぶ)
わたしとラッコちゃん
帰省の度に寄る無人駅
「嘉例川駅」
駅舎
猫も住んでるよ〜
次の電車いつ〜
我が家のお姉ちゃんがこの家を出て、
残ったのは老いた両親。
心配ではありますが、
二人で協力し合って頑張ってほしい。。。ものですが
久々にわたしが帰ったら、お互いがお互いの愚痴というか、文句。
父と、母と、別々に一緒に出かけて、お互いの言い分を聞いてみると
なるほど、母の肩ばかり持っていたけど、父も考えてるし、
言ってることが全て無茶苦茶でもなく、わからなくもないなぁと。
ただ、お互い根柢に相手を認めない、認めたがらない意地見たいのが貼りめぐされているので
なかなか手強い
とは言え、そんな話をするのになんか数年まともに一緒に喋ってなかった父と
なんか楽しいなって思えて、それはそれでよかったな。
で、お互い文句があるにせよ、
みんなでこの日は出かけようって持ちかけて、
生駒高原のオレンジのコスモスがもう向こうまでずっと続く
そしてラスクがわたしのところに来て以来
全く相入れなかった父とラスクが
この時をきっかけに
なんか変わってきた。
自分にだけ懐かない寂しさがあっていじけていたのでしょうか、父よ。
ラスクにいたっては、いるはずのお姉ちゃんがいない、あんなに懐いていた彼女を探し
「あれ〜?おねえちゃまいない」って顔して、その存在がないからか
父にも寄っていくようになったのか。
うーん、父も上からものをいう言い方と、普通の声がもう怒っているので、
そりゃ、ラスク苦手だよねぇとあきらめていたのですが、
今回は少しだけ、ラスクにラスクの目線に合わせるような態度をとってくれた、、、のが意外。
それでもラスクの名前は呼ばず
「犬」とか、わかっているのに、先住犬の名「ゆず」と呼んだり
まぁ、そこはいいか〜
すごい進歩だ
れいママさんと リリちゃん
私も一つ年を重ねまして。
お花をありがとう。
おいしいご飯もごちそうさまでした。
実家の鹿児島で誕生日を迎えるのはもう10代の時以来。
18ですぐ家を出ちゃったから。
実家では特に何もなく(≧▽≦)
私が買ってきたケーキをみんなで食べました。
この年になるまで、本当に本当に良くしてくれてるから。
両親には感謝しかないです。
仲良くしてくれればもうね、それだけで~、お願いしますよ~
2019-11-07 00:24
コメント(0)