SSブログ

89&駆け抜けたぞクリスマス [カフェでのこと]

今年も気づけばあと3日残すばかり。

終わってしまったクリスマス。26日になるといやがおうにも一気に年末年の瀬の空気を感じさせられます。この雰囲気が子供の頃からどうも苦手で。。。。一気にお正月の感じがどうも、、

お店のクリスマスツリーは今年営業いっぱいの30日まで飾っておきます。毎年そう。クリスマスツリーはすぐにしまう必要はないし、欧米では1月6日の公現祭までは飾っておくものらしいです。けれど、まぁ、日本の場合は、本当に大変だと思う。お店もスーパーも。25日の夜ほど辛いものはないんじゃないか、そこで働く人たちにとっては。一夜にしてお正月に模様替えですもの。

夜明け前に起きる日々、大量のジャガイモとにんじんを近所のスーパーに買いに行く日々も終わり。

26日の朝はゆっくりと起きて、街へ出てお土産を買いに行ったり、ゆっくりカフェしたり、自分へのご褒美にとヘッドマッサージとリフレクソロジーをダブルでたっぷり1時間やってもらいました。極楽~

__.jpg

青山のスパイラルマーケットのオブジェで癒されたり。 

 

さぁ、今年のディナーはなんと、89名さま。すご~。昨年も相当多かったけど、それを超えました。パーティでチキンも焼いているのでその方たちをカウントすると100人超えちゃう。ありがたいことでした。もう何羽焼いたんだか。。。年末年始にでも寝る前に数えてみます。

PC236069.jpg

確かに去年よりも忙しかったですが、疲れは去年のほうが断然きつかった。なんでかなと思い返してみると、多分今年は朝方に変更したんですね。朝,夜明け前に起きて、早朝からお店で仕込みをはじめ、夜は午前様にならない時間に終わらせる。それが功をそうしたのかも。睡眠時間は同じく不足していても、きっと私は朝方なんですね。夜いつまでも仕事をするのがいやで、それならどんなに早くても朝やったほうが良いし、体もその方が楽みたい。

今年のクリスマスケーキたちは

PC246074.jpgPC246078.jpg

PC236064.jpg

そうそう、遡ってみたら、5回やってるみたいです、クリスマスローストチキン。5年前からずっと毎年来てくださってる方が3組ほどの方々。次の年からも毎年来てくださってる方々もたくさんです。なんてありがたい事でしょうか。来年も来ます!と皆様に言っていただけるよう、次のクリスマスも全力投球します!

今年最後の週末も忙しかった。みんなそろそろお正月の買い物や、買出しで大変なんだろうな。

あ、ローストチキンの骨お持ち帰りになった方、お雑煮の出汁にぴったりだそうですよ!今日いらしたMさんが、その出汁を冷凍してお雑煮に備えるようです。

 

 

12/29(日)&30(月)18時までの営業です。

12/31(火)~1/9(木)お休みです。