SSブログ

柚との今後 [柚&わたし]

柚との最近。

鼻腔内腫瘍の診断をされ、4度の放射線治療を終えたのが2月。そこから3ヶ月ちょっとたちました。

途中脳への浸潤が原因なのか、ある夜痙攣を起こし、体の自由が利かなくなりました。目が見えなくなり、手足も不自由になり、まっすぐ歩けなくなり。それでも、そんな状況の中でも、毎度おいしそうに柚ご飯を食べ、これまでと違ってしまった体にも適応し、柚は毎日穏やかな顔をして生活しています。

ありがたいことに17歳の誕生日も先月迎えた柚ですが、ここのところあまりよくないようです。

鼻の腫瘍が原因か、鼻が詰まって息をするのに苦しそうにし、寝床のシートが鼻で汚れるように。夜も明ける前からくしゃみをしたり、鼻を気にしたりで眠れないでいる様子。なので、病院で酸素を吸う(ネブライザー)の処置を数日に一度受けております。

そして週に一度の鍼治療。免疫力を高め、気の流れをよくし、体がとっても楽になる様子が見ていてわかる。整体も柚のがちがちな首が上がってきて、とっても調子がよくなる。あわせて施術してもらっています。

そんな生活をして入る間にもう5月も半分に。こんな穏やかな日常がずっと続けばいいのにと。。。夢のようなことを望んでしまう。

でも、腫瘍がある方の右目の周りがまた腫れてきたんですね。ここ一週間。病院での診断はやはり、腫瘍が広がっているもしくはその炎症。そして一時は回復した手足がほぼ動かなくなってしまっている。歩くことはもちろん、ブルブルブル!って首を振ると、そのままひっくり返っちゃうくらい手足が安定できなくなっている。

01db8065654e2d1aa04387a5731d62586e287f54bc.jpg

すべて想定内のことだった。意外でも何でもない。でも、柚は大丈夫なんじゃないかって、根拠のない自信みたいのがあって。

抗がん剤も、放射線ももうなにもできない。残された時間を楽にさせてあげることだけ。

012155e1beaa74fef777ca602d86642914a729de68.jpg

今日は病院の先生と、この先のことを話することになりました。この先、腫瘍がどんどん大きくなり、目が破裂してしまうかもしれない。そんな予兆が見えるようになったら、決断するのも一つの道だと。。痛み止めを与えながら、柚に苦しんでまで生きながらえてもらいたくはない。だから、私が決断しないといけない。その時を。

安楽死という選択。

これが現実なんだな~。。。ぐったりした柚を抱っこしながらどうしても涙が抑えられない私を、先生が奥の手術室に通してくれ、そこで柚と二人きりで、酸素を吸わせる作業をさせてくれた。きっと待合室で待たせないようにしてくださったんだと思う。

先生がおっしゃるには「一日一日を大切に。」「出来るだけ一緒にいてあげてください。」

私は幸いにも柚と24時間一緒にいられる。そんな仕事をしている。これはとてつもない幸せなことだと思う。柚はこうなることを見越して私にこの仕事をさせたんじゃないかって思うくらいだ。

介護を出来るってことが幸せだと今年に入ってから毎日思う。スタッフひろえちゃんも、かおちゃんもトイレの世話から寝かしつけることまで、嬉しそうに甲斐甲斐しくやってくれている。これ以上ない環境に私も柚もいるのだと実感している。

でもそんな生活もきっと終わりが来るんだな。。。柚が病気になったということを受け入れ、新しい生活になったことに慣れ、そんな生活の中で笑いがいっぱいだった。だから今日泣いたのは本当に久しぶりだった。今こうしていても、泣けてきてしまう。

駒沢の自宅の近くにあるいつもの花屋さんのお姉さんと。

01f91815ed35e1f22b05d7bb501fa993b1d2548268.jpg

おうちに来てくれるトリマーのお姉さん。

01f7b649dcf7b6672d7daaf9e0d9cebd97de65874a.jpg

み~んなにかわいがられている柚。本当に幸せな星の下に生まれてきたんだね。

スタッフひろえちゃんが描いてくれたゆずとわたし。 

image.jpg


コメント(14)  トラックバック(0) 

コメント 14

柚ちゃん

柚ちゃん♡お会いしたことがないのですが、憧れのお店でいつか行ってみたいと(近いのですが)オーナー様のBlogの中の可愛い愛らしい柚ちゃんのファンになってしまってずお会いしたいとずっとずっと思っていました。私も3月に17歳4ヶ月で愛犬のダックスsweetyを亡くしました。とてもとても悲しくてさみしくてつらくて想像をはるかに絶する苦しさです。まだまだsweetyロスの真っ只中です。柚ちゃん柚ちゃん、どうかどうか痛みや苦しみが少しでも和らぎ穏やかに少しでも長くオーナー様と過ごせますように。でもでもでも柚ちゃんはとってもとってもとっても幸せです。それは会ったことのない私にもわかりますよぉ。
柚ちゃん、お会いしたことのない片想いの私ですが大好きですよぉ。
by 柚ちゃん (2015-05-13 01:17) 

izupy

私もラッキーの闘病中は、こんな数値なのに元気でこのままずっといける?って思いました。
歩けなくなってもそこにいてくれるだけで
お世話出来る毎日は、幸せで普通の日常でした。
ルルには何にもしてあげられなかったけど
それが彼女の望みでもあったのかな?なんて思ってます。
柚ちゃは、カフェでJ子さんやお客さんと一緒にいられることが望みなんでしょうね。
カフェでの柚ちゃんは、心底リラックスしているように見え、
そんな姿を見ると私も幸せな気持ちになります。
この間は、とっても慰められました。
ありがとうございます。
いつまでもそんな柚ちゃんの姿を見ていたいです。




by izupy (2015-05-13 01:28) 

kazu

お花屋さんの写真も、トリマーのお姉さんの写真もとても愛にあふれていてステキ。
ひろえちゃんの絵、雰囲気あるねw

痛くなりませんように、おおきくなりませんように。
すべての神様におねがいしよう。

ゆっくりね、柚。
by kazu (2015-05-13 08:14) 

arielママ

う~(T_T)と悲しみで胸が苦しく、柚ちゃんどうか痛くなく、苦しくなく…と願うだけなのですが、すごく柚ちゃんは幸せ犬です。いつもそばにやさしい人がたくさんいる!
さみしがり屋のアリは、日中1人ぼっちでお留守番なので、ほんと柚ちゃんは恵まれてます。
そしていろんなこと乗り越えて17歳も迎えて☆
でも「安楽死」って究極の悩みですね。
じゅんこさんが後悔しない選択が1番だと思います。
これからも柚ちゃんとの時間が1秒でも増やせますように…
by arielママ (2015-05-13 12:25) 

S本です

4月にお店にお邪魔した時、キッチンの床のベッドで寝ていた柚ちゃん。
えー?こんな所に?って笑ってしまったけど、そこが落ち着く定位置なんですね。目が見えなくても、空気の動きや匂いで感じとっているんでしょうね。
24時間の介護は大変だけど、でも柚ちゃんにとってはとてもとても幸せな事だと思います。
J子さん、時々泣いて疲れを流して下さいね。スタッフのひろえさんも、かおさんもついているし、なにより柚ちゃんがついています。
それから、ブログの向こう側にも多勢ついていますからね。
本当に、私も神様にも仏様にもお願いをします。
どうか、柚ちゃんの辛さが少しでも和らぎますように。
また、会いに行きます。クランペット食べに行きますね。

by S本です (2015-05-13 21:43) 

チャーミーまま

柚ちゃんの記事を読み、私の実の父を思い出しました。
父は末期癌で他界しましたが、亡くなる前まで私が介護しました。末期で何も行えない時、父にどおしたい?と聞きました。父の回答は、死ぬ時は側に居て、最後は苦しまないで死にたいと。
それを守る事が出来た事は何より救いでした。J子さんと柚ちゃんの穏やかな時間が永く続く事をいつもいつも祈っています。
by チャーミーまま (2015-05-14 09:15) 

J子

柚ちゃんさん、
ブログを見ていただいてありがとうございます。
そして柚のこともそのように思っていただいて。うれしいです。
3月なんて、まだ日が浅いですもの。。。ふっとしたなんでもないときに涙が出たりするんですよね。お辛い日々を送られていらっしゃるのでしょうね。
思い出してあげることがいいことだと思っていても、辛いですよね。
いつぞやお会いすることがあったらぜひお声をかけてくださいね。
Sweetyのママさんも、お体大切のしてくださいね。寝てくださいね。



by J子 (2015-05-15 00:57) 

J子

izupyさん、
の方が、どれだけ苦しい思いをされたのでしょう。
しっかりしたお姿で、柚を愛でるizupyさんに胸が熱くなりました。
そこにいるだけで。。。そうなのですよね。せめてそれだけで良いからって。
どれだけ一緒にいても、あと少し、もう少しって欲を出してしまうんですよね。
izupyさん、どうか、体に気をつけて、元気を取り戻す日が早く訪れますように。
by J子 (2015-05-15 01:09) 

J子

kazuさん、
今日もありがと。どの写真も、いいよね♪
柚のお手伝いもありがとうね。
ゆっくり年をとってほしい。私も^^;
チェリー第一号おめでとう!

by J子 (2015-05-15 08:18) 

J子

arielさん、
なかなかね、現実はきびしいですね。
柚が幸せでいてくれていることはたしかなのだけど。
今のところ。
柚の命も私に委ねられているんだなって
改めて実感しました。

by J子 (2015-05-15 08:20) 

J子

S本さん
こんなところに~?ってまだ寝てますよ。
たまに客席で 笑
本当、スタッフの二人がいてくれてるから私もしっかり立っていられます。
元気になるお言葉ありがとうございます。
厳しい現実にふっと、また泣けてきたりする瞬間があるけど、
そんな時間も大切なんだな~って。
取り戻せない時間をかみ締めながら、きょうもお仕事行ってきます!
おいしいクランペット焼いておまちしてます~
by J子 (2015-05-15 08:24) 

J子

チャーミーママさん、
お辛くさびしい経験をされているのですね。
私の親はまだ健在ですが、きっとそんな日も来るのですよね。
親がいなくなるって、この世じゃなくなっちゃうっみたいに考えられないことです。
お父様も幸せでしたね。
そして、柚も。
ありがとうございます。
by J子 (2015-05-15 08:25) 

sweety

柚ちゃん❤きょうはとても爽やかなお天気なのでどうか柚ちゃんの体調も心地の良い日でありますように。
うちのsweetyも最後の半年は脳神経疾患と言われていたのでお天気や気圧の変動が激しい日は神経症状が出て調子が悪くてかわいそうでした。
先日どうにもできない思いになってしまって入れたコメントに優しいお返事をありがとうございました。アメブロ以外にコメントをしたことがなくて自分の名前も「柚ちゃん」になってしまっていました。ごめんなさい。
愛しいsweetyが亡くなってもうすぐ2ヶ月・・本当にたまらなくさみしいです・・優しいお心遣いありがとうございます。
でも今は私のことよりも柚ちゃんとオーナー様のことがとてもとても心配です。
大切なsweetyを亡くしてからは前よりもさらに病気の子やシニアの子がsweetyと重なってしまって・・・
目の前にいてくれる触れられることの幸せ・・・でもでも病気があると心配と不安で押し潰されそうな気持ちの苦しさはいつもその思いにとらわれてしまって頭も心も張り裂けそうで・・・私もそうだったのでわかります。
柚ちゃんが痛いんじゃないか苦しいんじゃないかって自分の痛みよりもはるかにつらいと思います。
どうかどうか柚ちゃんが痛みや苦しみがありませんように。
オーナーさんやスタッフさんやお客様たちの笑い声を聞きながら、美味しい香りをくんくんしながら、たくさんのたくさんの愛と優しさにつつまれながら柚ちゃんが穏やかに過ごせますように。
柚ちゃんのこと心から心を込めてお祈りしています。
誰にも永遠ではない大切な特別な日々・・・私はsweetyが亡くなって後悔の思いがいちばん苦しかったです。
柚ちゃんは本当に本当に絶対に幸せです。でもきっとどんなに愛を尽くしても後悔はやっぱり残ってしまうと思うのです、愛しているからこそ。
オーナーさんには私のような思いをしないでほしい、そう願っています。
だいじょうぶ柚ちゃんは絶対に幸せですからねっ❤
可愛い愛らしい柚ちゃんありがとうねっ❤
柚ちゃんの大ファンで大好きです❤会いに行きたいなぁ❤
by sweety (2015-05-21 16:57) 

J子

sweetyさん、
たくさんのおやさしいお言葉ありがとうございます。
確かに今日は雨が降りそうで。だからかな、柚も神経症状が出ているようで夜中から眠れません。寝かしつけては起きて、冷たい水分を与えて、また寝かしつけて。。朝になって今やっと気持ちよく眠ってくれています。
柚を触る毛の感触が大好きです。そしてあったかい小さな体も。
Sweetyさんも今の私と同じ思いでいらしたのでしょうね。
辛いですね。でも。。。これしかないですものね。。
ありがとうございます。
by J子 (2015-05-24 07:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0