柚のことで。 [柚&わたし]
皆様のおかげさまで、10周年を迎えられ、2014から2015年へと年を越えられます。
ありがとうございました!!!!
そして、年始は変更で、4日の日曜日より営業いたします。ゆるり、ゆるりとですので、あしからずです~。暇でしょうがないそこのあなた!ぜひ、暇つぶしにいらしてくださいませ。
さて、なぜ早めての営業に至ったかといいますと。。。
年末から実家の鹿児島に柚と帰省する予定だったのですが、フライトの前日、キャンセルせざるを得なくなりました。
ここ数日いや、数週間ちと、変化がありました。
私的なことで大変申し訳ありませんが、うちの愛犬、柚のことです。
12月に入って、柚の右目が大きくなっているようでした。っていうか、出っ張ってる感じ。すごく嫌な予感。すぐに病院に行ったものの、眼球にも、血液検査にも問題なし。ただ、何かある。右目の奥に。
そのあと怒涛のクリスマス。なんとか、これ以上大きくなりませんようにと願いながら柚も一緒に出勤しておりましたが、残念ながら大きくなっていたんですねぇ。
明らかにおかしい。でも、どうすることも出来ず、怖くて、不安で、泣きそうな気持ちになりながらクリスマスを終えました。
クリスマス後の休日、紹介してもらった目の専門病院へ。そこで診てもらうも、眼球には問題なし。体もいたって健康。しかし。
腫瘍がある。
これをどうかするには場所が場所だけに、針を刺して組織をとることもできない。なんたって、目の奥。眼球や、脳神経を傷つける可能性がある。目の専門病院では、柚の16歳という年齢も考慮し、温存するのがいいのではないかという結論に。悪性だと分かったところで、眼球を取り除くほどの手術になると。
温存が良いのではないか。。。。ただ、柚の腫瘍が大きくなる可能性が十分にある。そうなると、目を閉じることが出来なくなる。痛みに苦しむことになる。そうなることが怖い。恐ろしい。不憫でならず、ただ涙が出る。何も出来ないのか。
呆然とした病院帰り、青山一丁目の駅で途中下車。ここ、私の好きな場所だった。わざわざ柚をつれてくることなんてない。せっかくだ、一緒に歩こう。
ぶちゃいくですねぇ。
このベンチに座ってしばし考えた。これからのこと、どうしたらいいのかって、どうするべきかって。そして、これまでのこと。16年間の柚とのこと。いろいろ思い出して、涙があふれ出た。
冷たい風に当たってとっても気持ちが良かった。高ぶっていた気持ちが穏やかになっていった。
そして、この日の午後行った柚の鍼の先生に「腫瘍専門の病院に行ったほうが良い」と、考えもしなかった選択肢を導かれた。先生のおかげで、ギリギリ、無理して予約を取ってもらえた。
で、二日後、腫瘍の先生に診てもらった結果、「大学病院で検査と治療を一気にするのが一番効率が良い」。16歳という高齢ゆえ、検査のたびに全身麻酔は避けたい。なら、麻酔をして、検査をし、そこで判断して一気に治療。
うまく行けば、外科的治療、放射線、抗がん剤。ただ、原因が分からないだけに、これらのどれかを選んだところで、効き目がない可能性があるというリスクがある。
何がつらいって、柚の目がこれ以上出てくること。それによって、柚に苦痛を強いられること。これだけは避けたい。かわいそう過ぎる。
悪性であれ、良性であれ、柚を苦しめるものは徹底的に排除したい。状況はシリアスだけれど、こんなにもタイミングよく病院に診てもらえる柚。きっと、前向きに考えるべきなんじゃないかと。積極的に進むべきなんじゃないかと思えてしかたがない。
そんなことがあり、予定が大幅に狂ってしまいました。飛行機はドクターストップでした。
なので、東京にいます。今日は家中のフローリングにワックスをかけ、棚の整理をし、予定では出来なかったことをたくさんしました。
そして、柚とのんびり朝寝坊できてます。柚との時間をじっくりじんわり過ごしております。
掃除の後はお店に行って、諸事務をして、帰りはお気に入りのカフェにてのんびり。
最近来てくださったお客さんで、柚の変化に気づいても、気を遣って、気づかない振りしている方もいらっしゃたと思います。
でも、大丈夫ですよ。「あれ??柚ちゃん、目、どうしたの??」って聞いてくれて大丈夫です。柚の顔は変わってしまったけど、なんだか、それも味わいがあって、愛嬌がある顔になってます。ちょっと、ビーグルに似てきました。わたし、ビーグル飼いたかったこともあるので(笑)。
何より柚本人は気にしてませんので ^^♪
犬に顔を噛まれて血を流したりもしました。四肢が麻痺したこともありました。去年は肛門腺のガンで闘病しました。これらを、すべてやり過ごしてきた柚ですので、今回も「やっぱり柚だねぇ」と失笑してもらえたらいいなぁと。
柚のことで長々とすみません。私事ですが、大切な愛犬のこと、大切なパートナーのこと、書かせていただきました。
◆1月4日(日)より営業いたします。
じゅんこさん、柚ちゃん、大変でしたね。
でもじゅんこさんのいう通り、こんなタイミングで腫瘍専門の先生に見て頂けるなんて、柚ちゃんの強運ならではの成せる技ですよー
柚ちゃんならきっと大丈夫!まだまだじゅんこさんの事が心配で遠くへ行けないって柚ちゃん言ってます(^^;;
見てるじゅんこさんも辛いと思いますが、来年のXmasも一緒に過ごそうね!って柚ちゃんと約束したから絶対絶対大丈夫!
私もなるべくたくさん柚ちゃんの顔見に行きますねー
じゅんこさん、柚ちゃんファイトp(^_^)q
by シナミル (2014-12-31 09:08)
そんなことがあったのですね。ゆずもあなたとのゆったりまったりした時間を共に過ごすことができ、幸せにちがいない!Have a lovely time!
by hiroko (2014-12-31 12:15)
準子さんの大好きな場所でくつろぐゆずちゃん。リラックスしてる可愛いゆずちゃん。
準子さんの愛。
もうなんか涙が止まらなかったです。
きっと良いお医者さんが見つかったのも、ずっと頑張ってきたのを誰かが見ていたからですよね。
また頑張ってくれますね、ゆずちゃん。
予定が変更したり、心配な面もあると思うけど、ゆずちゃんと、ゆったりしとした年末年始を楽しんでくださいね!
happy new year!!
by kazami (2014-12-31 12:30)
腫瘍のことを知った日から、気持ちがざわめき
落ち着きませんでした。
病院まで導かれて良かったですね!
前の抗がん剤だって頑張れたのだから
きっとだいじょうぶ!
お正月に、おうちで柚ちゃんとゆっくりして
パワーを蓄えて治療頑張って下さいね。
みんなおうえんしてるよ〜!
by mam (2014-12-31 17:57)
シナミルさん、
そうなの、その点に関してはスゴイタイミングがいい。よって前向きに考えるね。
なんと、来年の約束を??それは、「またあのマグロくれっ」て話では?それは一年後のマグロまで頑張るはずだ、あいつ。 笑
あの日もそんな柚を待っていてくれていたのでしょう?ありがとうね。
by J子 (2014-12-31 18:42)
ひろちゃん、
あの柚がさぁ、もうこの歳でまだあるのかようぉって悲しくなるわさ。
でもね、誰にも気兼ねせず、のんびり、だらだら過ごしてるよ!
これから紅白見るからね。久々、何年ぶりだろうか。r
ありがと!
来年だったらお菓子送れるからね~
by J子 (2014-12-31 18:44)
かざみちゃ~ん、
うぇ~ん、かざみちゃんの言葉に泣けたよぉ。。。
今年の春にあえて柚喜んでたよ。スペインの記事、、いつも楽しく見ているよ。
うどんもダーリンも元気そうね。
かざみちゃんの愛情、分かってるよ、私も柚も。ありがとう。
by J子 (2014-12-31 18:46)
mamさん、
もう、参っちゃいますぅ。。。
柚が行きたい方向へ、したい方向へと、導いてくれるはず。。
そんな、気持ちや、チャンスを逃さないようにしっかりやっていきます!
ふてぶてしい柚ちゃん、年始に向けてどうか、充電してくださいと願ってます。
ありがとうございます!
by J子 (2014-12-31 18:49)
ゆずちゃんの体調のこと、今までのことは詳しくは知りませんでしたが、年齢もありいろいろ乗り越えて今の柚ちゃんがいるんだろうなあ・・・と思っておりました(聞けない、っていうのもあったかもです。)
青山一丁目あたり、私も好きですけど、、じゅんこさんの文章を読んでいたら泣けちゃいました;;
それからふと・・・じゅんこさんもやっぱりひと息つきたいときはカフェなんだなと。私は楽しいときに行って過ごすことが多いけれど、落ち込んだり悲しいときも癒されて、リフレッシュできるクランペットが大好きです・・・
私にとってクランペットというお店がなくてはならないお店になった年、2014年でした。もちろん じゅんこさんも、柚ちゃんもです。
お客様が帰られたランチ後くらいの時間に、トコトコッとお顔を出して近づいてきてくれる愛らしい姿の柚ちゃん。またいつものように会えるのを楽しみにしています。
初詣の時、柚ちゃんのこともお願いしますね!じゅんこさんもパワーチャージして、またたくさんお会いできますように。。。(長くなっちゃってすみません^^;)
by Laughまま (2014-12-31 22:42)
Cara Junko
Felice anno nuovo?
亮くんのお店は1/2 14:00から開いてます♪
柚ちゃんとバジルと4人でコーヒータイムしませんか(^-^)/?
Un abbraccio Miwa
by Miwa (2014-12-31 23:23)
Laughままさん、
初詣、うれしいです。ありがとうございます!
私もカフェにいくのが好きだからお店やったところもあるんですが、気持ちをリセットしたり、考え事したいときにも使いたくなるものですね。
ふと入ってみたりして。
2015年もどうぞよろしくお願いします。
そんな風に思ってくださってうれしさいっぱいです。
元気に会えると良いな~、元気じゃないかもしれないけど、私は元気でいますんで!!
良い新年をおむかえくださいね!
by J子 (2015-01-01 20:34)
一息ついてブログをみて初泣きしてしまいました。![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
先日お邪魔したときは気がつかなかったけど。
柚ちゃんはミラクル女子だから今回も大丈夫!
絶対に絶対に治るから。北の国からパワー送るからね。
柚ちゃん頑張るんだよ
J子さんも負けないでね。
by おーママ (2015-01-02 01:58)
おーママさん、
この前会ったときはまだ気づかない程度だったの。
こんなことになるとはね。急で。
遠くからいつも可愛がってくれてるおーまま。
いつものおーままに会えて、わたしも嬉しかった。
負けないように、頑張る。
ミラクルおきますように。
by J子 (2015-01-02 17:19)
柚ちゃんとゆっくりお正月過ごせてますか?
きっと柚ちゃんが飛行機に乗るのがちょっと不安になって、病院にJ子さんを連れて行ったのかも。お正月前に方向性が見出せてよかったですね。ゆっくり体力を蓄えてください。
あとは、ミラクル柚ちゃんのパワーを信じましょう!
by もるまま (2015-01-02 19:16)
もるままさん、
アサイー、ありがとうございます。
飛行機乗らなくって本当に良かったって状況です。。。
あれからいろいろあって。。。
この状況になれていけるように頑張ります。
柚はね、頑張ってるから、問題は私ですね。
by J子 (2015-01-02 22:53)
仙台から札幌に来てもJ子さんのブログいつも見て癒されております!
柚ちゃんは良い治療法が見つかるラッキーパワーを持っているワンちゃんですね!必ずしや乗り越えられるはず!
札幌からも毎日お祈りしてます!
by チャミーママ (2015-01-03 14:58)
じゅんこさん
柚ちゃんとゆっくり過ごせていますか?
今年初カフェにCrumpetsにおじゃましたいな~と思いながらブログを拝見して...もうドキドキしながら読みました。
昨年、ポックが発病して高度治療を受けた時に、この選択が良かったのかどうか考えてしまった私に、じゅんこさんは「その時に最善だと思う道を取るのが一番なんだ、クンさんがこれでいいんだと思う生き方でこれからも突き進んで」ってコメント下さいました。
私はすごく救われた気がしました。
柚ちゃんのことは、じゅんこさんが一番わかっていますから、
柚ちゃんが自分で決めた道を必ずじゅんこさんに伝えてくれるはずです。そのメッセージに応えるのみです!
ふたりの絆と奇跡を信じています。応援してます。
by Kun (2015-01-03 15:44)
チャーミーママさん、
札幌は寒波で大変な冬でしょう。
お元気ですか?札幌からのあつい思いをありがとうございます。
ラッキーパワーでどうか、乗り切ってもらわねばと願います。
チャーミーままさん、もしブログか何かをお書きでしたら是非教えてくださいね
。
いつもありがとうございます。コメントうれしいです。
by J子 (2015-01-03 21:37)
Kunさん、
ありがとね。ポックンも平穏と心配のまいにちでしょう?
昨日は笑っていたのに、今日は泣いているみたいな。
ここんとこ、ずっと毎日泣いていたの。でも、この状況に慣れてきたのかな、
今日はすごく気分がいい。
柚の状況は決して上向きじゃないんだけど、そんな下向きの状況に慣れてきたのかも。
今は急に変わってしまったこの状況に柚もとまどっっているんだとおもう。
でも、一緒に頑張っていくからね。負けないからね。
ありがとね。
by J子 (2015-01-03 21:39)
じゅん子さん…今更ですけど記事拝見しました。辛いのはじゅん子さんと柚姉さんなのに気が動転して気の利いた言葉がまったく浮かびません。ごめんなさい。11月12月あんなにたくさんCrumpetsさんにお邪魔してたのに柚ちゃんの変化にもじゅん子さんの辛い気持ちにも気付けず能天気でいた自分が嫌になりそうでした。なんて書いたらきっとじゅん子さんに怒られてしまうんでしょうけど今はどうしてもそんな風に考えてしまいます。ごめんなさい。あぁ…私の気持ちなんてどうでもいいことをぶちまけるように吐露してもしょうがないのに。挫けそうな気持ちをきっと抱えながらもじゅん子さんの気丈な姿と前向きな決心そして柚ちゃんへの愛に胸を打たれて涙を抑えられずにはいられません。私も今は泣いちゃうけど気が動転して書いてることめちゃくちゃかもですけどじゅん子さんと柚ちゃんが乗り越えていけるよう微力ながら応援して心から願ってます。…感情的にくどくどと長くなってごめんなさい。
by aki (2015-01-04 03:42)
Akiさん、
早起きが苦手でしょうに、わざわざ。。。。今日は驚きました。
大切にキーホルダーにつけました。
これで大丈夫。ありがとう。
ラインにメールしましたよ。
by J子 (2015-01-04 22:29)
お久し振りです。
今、ブログを読み柚ちゃんの病気を知りました。
読んでいてJ子さんの気持ちを痛いほど感じ、病院で話を聞くのも辛かったと思います。
柚ちゃんに負担の少ない治療法が見つかることを祈っています。
by ノア&ウィルママ (2015-01-07 09:42)